今回のM-1グランプリ2019。
初のファイナリスト進出が9組ということでとてもフレッシュなイメージを人も多いかもしれません。ですが、どのコンビも結構下積みを重ねていて、年齢も30オーバーな方が多いのが事実。
その中で二人とも20代のコンビ、それが「からし蓮根」です。
そんな最年少コンビ、からし蓮根について調べてみました。
からし蓮根のプロフィール
(左が伊織さん、右が杉本さん)
からし蓮根は現在、吉本興業(大阪)所属。
伊織(いおり)さんと杉本青空(すぎもとそら)さんのコンビです。
お二人とも、大阪NSC(吉本のお笑い芸人養成所)35期生。芸歴は5年です。
コンビ名の通り、熊本出身のお二人。
同期には、R-1ぐらんぷり優勝の濱田祐太郎さん、THE Wで優勝のゆりやんレトリィバァやガンバレルーヤがいます。


からし蓮根 伊織(いおり)さんのプロフィール
本名…松本伊織
生年月日…1993年9月12日
出身…熊本県熊本市
血液型…A型
趣味…スポーツ観戦、ラグビー、ピアノ
特技…ホットケーキ作り、大食い
ボケ担当、立ち位置は左
熊本にある中高一貫の学校に通っていて、中学の時はいじめられていたという伊織さん。
「みんなの前に出てなんかせんかったら殴るぞ」といじめっ子集団に言われて、いろいろなことをやらされていたそう。
高校でそんな伊織さんを見かけて杉本さんが声をかけたことから、漫才を始めます。
1年生の時に高校生のM-1と言われている「ハイスクール漫才」に出場、地区大会を優勝したことで漫才のおもしろさに目覚めたそう。
現在は、オール巨人さんの経営されるスナックで働いてらっしゃる伊織さん。
巨人師匠からの信頼も厚く、
からし蓮根 杉本青空(すぎもとそら)さんのプロフィール
生年月日…1994年2月2日
出身…熊本県小国町
血液型…O型
趣味…三線、サックス
特技…三線、サックス
学歴…関西国際大学卒業
既婚者
ツッコミ担当、立ち位置は右
もともとM-1グランプリを見ていて、漫才をやってみたいと思っていた杉本さん。
高校でいろいろなことをやらされていた伊織さんを見つけ声をかけます。
ネタ作りは主に杉本さんが。
同期が活躍しているが、ピン芸人か女芸人が多く、漫才師がいないのであまりライバルとして考えていないそう。
ハングリー精神とかライバル視するんじゃなく、お互いが応援しあえるという点は、第七世代ぽいですね。
お顔はベビーフェイスで女性人気も高いですが、すでに2018年にご結婚されています。
奥様は年商1億6000万円のエステ会社の社長をされているんだそうで、結婚前はいわゆる”ヒモ”状態だったそう。
現在は、”ガッチガチの綱”として夫そしてパパでもある青空さん。
M-1の戦いも気合いがさらに入りますね。
コンビ名からし蓮根の由来は
高校生の時にコンビを組んで、ハイスクール漫才に出た時からコンビ名は「からし蓮根」だったそう。
熊本の名物ですもんね。
その後、横文字のカッコいいコンビ名にしようと考えたそうですが、その時伊織さんが候補に出したのが、フランス語で「おもしろい」を意味する「インタレステン」。

さすがに、それは自分たちぽくないだろということで、コンビ名を変えることはなく、そのまま現在に至るそう。
からし蓮根のネタの特徴は
からし蓮根のネタはいわゆるコント漫才。
高校生の頃は周りと違って見えるよう、わざと標準語で漫才をしていたそうですが、現在は逆に熊本弁で漫才されています。
シチュエーションは突飛な物ではなく、日常を切り取ったようなよくある設定であることが多いんですが、やりつくされたはずの設定なのに新しい笑いをちゃんと載せていけるコンビ。
ボケとツッコミが明確なので、見ていて非常にわかりやすいと思います。
最近は差別化を図るため、クセが強いコンビが多い中、正攻法の漫才で突き進めるのは強いですね。
第七世代の漫才コンビ!からし蓮根に注目です
ここ数年のM-1グランプリやキングオブコントは食べ物関係の名前がついているグループが勝ちやすい傾向にあります。
M-1グランプリだと、2016年は銀シャリ、2017年はとろサーモン、2018年は霜降り明星。
キングオブコントだと、ライスやどぶろっく。
その法則が当てはまるなら、まだまだ若いからし蓮根も優勝の可能性は高いですよね。

今年は、ytv漫才新人賞決定戦で優勝もしているからし蓮根のお二人。
当日は若いなりに勢いよくネタを披露して、M-1グランプリを盛り上げてほしいと思います。
以上、【M-1グランプリ】初ファイナリストからし蓮根は第七世代の正統派漫才コンビ~プロフィールやネタの特徴~でした。
M-1グランプリ決勝の審査も2年連続で務めるナイツ塙さんのこの本はM-1グランプリ好きのバイブルだと思います。
からし蓮根ほか、M-1グランプリ2019の決勝進出者、ファイナリストについては、「【M-1グランプリ2019】決勝進出者発表!!ファイナリスト発表記者会見で話したこと」に書いています。
\これまでのM-1グランプリはプライムビデオで(30日間無料)/
M-1グランプリ2019決勝戦の模様はこちら。各コンビのネタ、点数がわかります。

決勝戦後のM-1打ち上げについてはこちらに書いてあります。

他のM-1ファイナリストについても書いてます。








決勝進出者の発表記者会見についてはこちら。


M-1グランプリ2019の準決勝進出者についてはこちらにまとめました。

M-1グランプリの準決勝最後の一枠を決める「ワイルドカード」って何?

M-1グランプリ2019のことを話したくて、LINEオープンチャットで「M-1グランプリ」のトークルーム作りました。

そのほかのお笑い関係の記事はこちら








