
毎週楽しみにしている有吉の壁。
今回は有吉の壁の名物コーナーと出演者、そして見逃し配信についてご紹介します。

有名人の壁のコーナーではDA PUMPも出たことあるよ
水曜19:00に放送してくれてありがとう有吉の壁は最強お笑い番組
10月2日「有吉の壁ゴールデンSP」まであと7日!
笑点の壁を超えろ!笑電!
スベった回答をすると電流が流れる壁仕様の大喜利開幕!
本家笑点の師匠の名回答を超えるべく若手芸人たちが壁に挑む!
Huluは過去の全作品&TVerでは第6弾~第11弾が期間限定配信中です!
あと1週間有吉の壁尽くしでお楽しみに pic.twitter.com/GB4HDREp6O— 有吉の壁 (@ariyoshinokabe) September 25, 2019
こんにちは。
お笑い大好きカジテレです。
私も家族も大好きな番組「有吉の壁」(日本テレビ系水曜19:00~)
約5年間、不定期に特番として放送されていましたが、2020年4月8日からレギュラー放送しています。
「有吉の壁」と言えば、たくさんの芸人さんがものまねをしたり、大喜利をしたりしてとにかく楽しい。
くだらないけど楽しい。
ただただ笑える番組なんですが、その中でもお笑い芸人さんの生きざまが垣間見えて熱くなります。
「明日も頑張ろうと思える」サプリメント、いや栄養ドリンクみたいな番組です。
「有吉の壁」は放送直後から1週間はTVerで無料で見ることができますが、その後は動画配信サービスのhulu(フールー)で配信されています。
さらにhuluではレギュラー放送だけでなく、以前の特番時代の放送も配信されていますよ


是非今のうちに見てほしい
今回は、「有吉の壁」の基本内容と、注目の芸人さんについてもご紹介したいと思います。
\huluなら2週間無料でおためしできる/
有吉の壁と言えば、売れてる芸人さんとこれから売れる芸人さんがたくさん出る番組
「有吉の壁」の司会はもちろん、有吉弘行さん。そして、アシスタントはモデルですが、バラエティにひっぱりだこの佐藤栞里さん。

パンサーの向井さんが「あちこちオードリー」でお話していましたが、スタッフさんが笑っていないネタのときも、なんでもニコニコ笑ってくれる佐藤栞里ちゃんは出演する芸人さんが全員大好きなんだそう。
有吉さんは猿岩石時代に電波少年のヒッチハイクで世界一周をして大人気になりましたが、その後苦労されて再ブレイクした過去があるので、なかなか世間に知られていないすべての芸人さんをなんとか生かしてあげようとされているのが伝わってくるんですよね。
まずはこの二人が司会と言うのがこの「有吉の壁」の魅力のひとつ目と言えます。

有吉の壁のコーナーはこちら
「有吉の壁」という番組タイトルですが、これは「若手お笑い芸人たちに有吉さんが用意したお笑いの壁に挑戦し、壁を越えて芸人として成長してほしい」という願いからつけられたもの。
レギュラー放送になってからは、新型コロナの影響でできることが限られているんですが(それでもめちゃくちゃおもしろい)、以前は寒い中、海岸でロケしたり(季節の壁)、✕をもらうと氷風呂に入れられたり、電流が走っている棒をくぐり抜けたり、なかなか過酷なロケをされていました。
でも、芸人さんたちの雰囲気が良くて、みんなでおもしろいものを作ろうっていう団結力も見えるので、他のお笑い番組よりも嫌な感じがしないんですよね。
そんな感じで見ていると、その後の宴会場での大喜利コーナー(ごちそうの壁)に一緒に旅行して宴会している気分になって和むんですよ。
お笑いの壁は高いかもしれないけど、出演者さんたちの間の壁は全くない感じが魅力の2つ目だと思います。

上手いこと言わんでええねん
そんな有吉の壁ですが、いろいろなコーナーがあるんです。
有吉の壁を人気番組にしたのは、いろいろな場所にロケに行ってそこでおもしろいものに扮するコーナー「一般人の壁」。
これまで富士急ハイランドや日光江戸村東京スカイツリータウンなどでロケを行い、一般人の方に交っておもしろいネタを披露していきます。
一般の方も芸人さんに頼まれて、ネタの中に入って一緒に笑わせることがあったりして、おもしろいのと同時に人の優しさにも触れることができます。
今大人気のチョコレートプラネットのお2人が、IKKOさんや和泉元彌さんのものまねで人気が出たきっかけはこの「一般人の壁」からなんですよ。
そのほかには、こんなオーナーがあります。
- なりきりの壁
- 流行語大賞の壁
- スピーチの壁
- 名作の壁
- パフォーマンスの壁(カーベーイーツ選手権)
末娘にねだられて我が家にもあります

有吉の壁から生まれた人気キャラクター
チョコプラの人気キャラクター、TT兄弟も「流行語の壁を越えろ・ブレイク芸人選手権」で初めて登場したキャラクターなんです。
チョコプラのお2人のように、「これからブレイクする芸人さんはこの人かな~」と思って見るのもこの番組の楽しいところ。


あと、パンサーととにかく明るい安村さんだね。初期からのメンバーには何かと肩入れしちゃう。
シソンヌのこうへいくんとゴンちゃんも大好きです。
他にも、有名人になりきる「有名人の壁」のコーナーもあります。
ものまねなんだけど、ものまね番組のようなクオリティじゃなく、即興でなりきるチープな感じがめちゃめちゃおもしろいんですよね。私が好きなDA PUMPもご本人さん役で出演したことがありますよ。

尾形さんのSAMがおもしろすぎた

有吉の壁の常連メンバー
スタートから早5年。
— 有吉の壁 (@ariyoshinokabe) February 7, 2020
2020年4月からまさかのレギュラー化が決定しました。れ、レギュラー化!?
初めての方にも古参の方にも楽しめる。
そして何よりここで戦って下さる芸人の皆様が最高に輝ける場を提供出来る様に精進いたします
応援、どうぞよろしくお願いいたします!#レギュラーの壁を越えろ pic.twitter.com/oB07PDYOQx
有吉の壁が最初に放送されたのは、2015年4月7日。
最初の頃は放送時間も深夜だったので、子どもはなかなか見ることができませんでした。
それがレギュラーになった際は水曜日の19:00からということで、出演者のみなさんもめちゃめちゃ驚かれたようです。
そんな有吉の壁、初回放送から現在も出演しているのは、
- とにかく明るい安村さん
- パンサー(3人とも)
- ジャングルポケット・斎藤さん
- あばれるくん
この「伝説の初期メン」「神6」です。
確かにこのメンバーが毎回笑わせたり滑らせたりしてくれているのが、この番組の一番の魅力なんです。
第7世代も登場しますが、第七世代ではない泥臭い世代が必死で有吉さんの壁を越えようとしている姿が何とも言えない。
有吉の壁のレギュラーメンバー
毎週出演している芸人さんは違っていますが、レギュラー放送にほぼ出演しているレギュラーメンバーはこの方たちです。
- パンサー
- ジャングルポケット
- とにかく明るい安村
- タイムマシーン3号
- シソンヌ
- チョコレートプラネット
- さらば青春の光
- 三四郎
- トム・ブラウン
- ハナコ
- 四千頭身
- パーパー
- かが屋
- ぺこぱ
- ワタリ119
- きつね

トム・ブラウンは有吉の壁のおかげでCMが決まったよ
第6世代、6.5世代が多くて、そんな人たちがバッキバキにお笑いをやっているのが見ていて心地よいんです。
水曜日に放送しているのもポイント。週末まで頑張ろうって思えます。
バズリズム02にも出演!売れに売れまくっているKOUGU維新

第7世代も続々と出演
レギュラーメンバーだけでなく、特番時代からいわゆる「第7世代」も出演していました。
今まで出演していた、また現在も出演しているグループは、
- EXIT
- 3時のヒロイン
- ぼる塾
- りんごちゃん
- キラキラ関係
- Mr.シャチホコ
- ワタリ119
- 宮下草薙
- ニューヨーク
- コウテイ
- 納言
- きつね
- ゾフィー
- やさしいズ
- ザ・マミィ

特番時代は、若手芸人の中から有吉の壁に出場できる芸人を探す予選会も開かれていました。
そこで有吉さんから選ばれた芸人さんは本選と呼ばれる「有吉の壁」に出場できるんです。

予選会の映像もhuluで見れるよ
現在はレギュラー放送なので、以前予選会に出場していて本選に出演できなかった芸人さんがちょくちょく出演されています。
以前出演していた人気お笑い芸人
現在は出演していませんが、特番時代に出演していた誰もが知る芸人さんたちもいます。
- 千鳥
- かまいたち
- アンガールズ
- オードリー 春日
- 森三中 黒沢
- 友近
- ロッチ 中岡

友近さんのエンタの神様に出てきそうなキャラ芸人の真似がめっちゃ好き
レギュラー放送では定期的にベテラン芸人さんが登場し、若手に交じって真剣勝負をしてくれていますよ。
有吉の壁はHuluで未公開オープニングや反省会も見てほしい
これまでの有吉の壁も振り返ってみたい方は、huluがおすすめです。
huluの特徴としては、
- 月額は1,026円(税込)※
- 初回登録なら2週間無料体験できる
- 海外ドラマが豊富
- 日本テレビ系の番組を多数配信
- 60,000本以上の動画が見放題
※iTunes store決済の場合は1,050円(税込)
huluは、お笑い番組だけでなく、現在日本テレビ系で放送しているドラマや、過去に放送していたドラマ(他局のものも)、韓流ドラマや洋画・邦画、そしてアニメと言った家族それぞれが楽しめる番組をたくさん配信しています。
そんなhuluの主なラインナップはこちら。
国内ドラマ
- 真犯人フラグ…西島秀俊・芳根京子・宮沢りえ
- ムチャブリ~わたしが社長になるなんて~…高畑充希・志尊淳・松田翔太
- 逃亡医F…成田凌・森七菜・松岡昌宏
- ケイヤク…鈴木伸之・犬飼貴丈・板尾創路
- 私たちはどうかしている…横浜流星・浜辺美波
- ギルティ…新川優愛・町田啓太・中村ゆりか・神尾楓珠
- 知らなくていいコト…吉高由里子・柄本佑
- 今日から俺は…賀来賢人・伊藤健太郎・清野菜名・橋本環奈
バラエティ
- 有吉の壁
- 世界の果てまでイッテQ!
- We NiziU! TV
- THE FIRST
- BE:FIRST Gifted Days
- 太田上田
- たりないふたり
- 絶対に笑ってはいけないシリーズ(2月28日まで)
海外ドラマ
- ロック・アップ スペイン女子刑務所
- ウォーキング・デッドシリーズ
- Lの世界
- ビバリーヒルズ再会白書
洋画
- ジュラシックワールド
- スパイダーマンシリーズ
- タリーと私の秘密の時間
邦画
- 新解釈・三国志
- 怪物くん(実写)
- HIGH&LOWシリーズ
Huluオリジナル
- 息をひそめて
- HEAD
- 住住
- 恋、ランドリー

コント師かが屋と2.5次元俳優の荒牧慶彦さんの
「恋、ランドリー」もおすすめ!!
生配信
- プロ野球「巨人戦」
- オランダサッカーリーグ「エールディヴィジ」
現在放送中のドラマも見逃し配信されているので、1話から全話見ることができるのがうれしいですね。
huluの有吉の壁は未公開映像がたくさん
huluで見られる「有吉の壁」は
- 地上波で放送された部分
- 泣く泣くカットされている三四郎相田さんが大活躍するオープニング完全版
- 「一般人の壁」コーナー終了後のとにかく明るい安村さんの追いキャラ
- 地上波では放送できなかった惜しかったネタや過激な未公開映像
- 出演していた芸人さんを集めてそのときの裏話を知ることができる反省会
と充実のラインナップ。
そして現在は、レギュラー放送の全放送回と、特番時代の第12弾(2019年10月2日放送)と第13弾(2020年1月5日放送)を見ることができます。
地上波で放送されたものだけでなく、予選会や未公開映像も見られるので、有吉の壁ファンなら絶対に見てほしい映像です。

ただし、第12弾は10月初めには見られなくなってしまうよ。見るならお早めに!
個人的にはhuluの配信の方が、より芸人さん同士の関係性を知ることができてエモすぎです。
毎週のhulu配信もめちゃくちゃ楽しみにしてます。
\有吉の壁やドラマだけでなくアニメも…家族で楽しめるDVD/
huluの詳しい内容や登録手順についてはこちらの記事で

出演している芸人さん全員に〇をあげたくなる「有吉の壁」
有吉の壁、以前は毎回優勝者が決まっていました。
といっても優勝しても別に何もならないんですけどね。
ポイント取れてても、最終的には有吉さんの独断と偏見で決まるんで。
とにかく、何にも考えずに笑えるのがすごく楽しい「有吉の壁」は毎週水曜日放送。
放送直後はYouTubeでも配信がありますが、是非huluで配信される未公開映像や反省会を見てほしいと思います。

見てもらえばもっと芸人さんを好きになるよ
ひとつお願いすることがあるなら、期間限定でもいいから特番1回目からの過去の放送も配信してほしい。
それか、DVD化してほしい。絶対買いたい。
以上、「有吉の壁の見逃し配信はhulu(フールー)で見よう~本編だけでなくオープニング映像も必見~」でした。
有吉の壁と同じく水曜日に放送している人気お笑い番組と言えば「水曜日のダウンタウン」
こちらは、過去の放送が動画配信サービスのParaviで見ることができます。
過去の「水ダウ」の放送回だけでなく、有吉の壁にも出演している”ドッキリスター”パンサー尾形さんにかけたドッキリの数々をまとめた作品もあるので、こちらも要チェックしてみてください。
Paraviも初めて登録される方は2週間の無料体験ができますよ。
そして、お笑いと言えば漫才日本一を決めるM-1グランプリも見逃せませんね。
2019年のM-1は初ファイナリストのミルクボーイが歴代最高得点で文句なしの優勝となりました。2020年はどんなコンビが王者に輝くのか。
今から楽しみで仕方ありません。
そんなM-1グランプリはアマゾンプライムビデオでこれまでの戦いを振り返ることができます。
今のうちに復習しておくとさらに楽しく見られること間違いなしです!!
\1ヶ月無料お試しできる/
