
中部電力エリアにお住いの22歳以下のお子さんがいる世帯に向けた電気料金が安くなるキャンペーンについて説明します。
中部電力のキャンペーンは22歳以下の子供がいる家庭限定
すごいお得なキャンペーンをギリギリになって見つけてしまった。
それは、中部電力管内のご家庭で22歳以下のお子さんがいる場合、2020年8月9月の電気料金が10%も安くなるというもの。

夏はエアコンで電気代が高くなるからありがたい
安くなる条件は以下の通り。
- 22歳以下(1997年4月2日以降に生まれた)のお子さんがいる家庭
- 中部電力と電力契約をしていること
- 申請を2020年6月25日までにすること
- 中部電力のWEBサービス「カテエネ」の会員になること
これさえ行えば、10%お得になります。
\今すぐ申請したい方はこちらからどうぞ/
※クリックすると中部電力ミライズ(旧・中部電力)の キャンペーンページ に移動します。
※すでにカテエネ会員の方は申請のみでOKです。
中部電力の電気代割引キャンペーンの申し込み

22歳以下のお子さんがいらっしゃる方に向けた中部電力ミライズ(中部電力が分社化して名前が変わりました)の「夏の快適生活応援キャンペーン」
申請するだけで2020年8月と9月の電気料金が10%お安くなります。
夏はエアコンをフルに活用するので、電気代が12,000円~15,000円程度になる我が家。
申込むだけで1ヶ月1,200円~1,500円は安くなるということ。
そして、その割引が2ヶ月も適用するということなので、合計して2,200円~3,000円の割引が受けられます。

家族で1回マック行けるぐらい安くなるのはうれしい
夏の快適生活応援キャンペーンで電気代割引を受ける手順
まずは、中部電力ミライズが運営しているカテエネのサイトに入って申請します。
すでに、カテエネ会員になっている方はこちらのボタンから入って、ログインIDとパスワードを入力してください。
もし、ログインIDやパスワードを忘れてしまっている場合は、ボタンをクリックした後に「ログインIDをお忘れの方、パスワードをお忘れの方はまずこちらから」か「パスワードをお忘れの方」
をタップして確認してください。
まだ、カテエネ会員に登録していない方は↓こちらから登録して下さい。
登録の際にはお手元に、
- 中部電力から送られてくる「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)
- 電気料金を支払っている口座番号やクレジットカード番号
を用意してください。
\会員登録するだけで100~300Pもらえる/
カテエネ会員の登録手順はこの後こちらからご説明します→→★ (該当箇所へジャンプします)
1.カテエネサイトに入る
ボタンを押すとカテエネのサイトに入ります。
まずはログイン画面になります。

カテエネIDとパスワードを入力します。
2.2段階認証のコードを入力する

カテエネサイトでのセキュリティを強化するために二段階認証を設定します。
設定した電話番号を設定し、コード送信をタップ。
携帯電話はショートメールが届き、固定電話には自動音声による電話がかかってきます。
それによって知らされた数字を入力します。

認証コードは有効期限は10分なので、過ぎてしまったらもう一度コード送信をタップしてね
※こちらの画面は利用状況によっては出ない場合もあります。
3.割引の申し込みボタンを押す
キャンペーンページに入ります。

こちらをスクロールしていくと、申込みボタンが出てくるのでタップ。

4.重要事項同意&契約情報の入力
こちらの画面になるので、順に入力していきます。

①重要事項を確認して、同意するにチェックをする
②お申込み契約情報…お客様番号を入力(タップすると現在契約していお客様番号が表示されるので選ぶだけでOK)
③お申込者さま情報を入力
- お申込者様名
- お申込者様(カナ)
- メールアドレス
- 電話番号
④お申込み条件の確認

割引を受けるための条件であるお子さんの生年月日と性別を入力するよ

- お子さまの人数
- お子さま1人目の生年月日と性別
- お子さま2人目の生年月日と性別
- お子さま3人目の生年月日と性別
- 一緒に住んでいる家族の人数
生年月日を書く時は2020/8/24と言うように/(スラッシュ)で挟んでくださいね。

⑤一緒に住んでいる人数(子どももパパもママも含めた人数)
⑥お申込みのきっかけ
どうしてこの情報を知ったか、選択肢の中から答えます。
⑦入力ができたら、内容確認というボタンをタップ。

確認画面が出るので確認して、OKなら下にある申し込むボタンを押します。申し込みが完了したら完了画面が出ますよ。


私は、もともとカテエネ会員だったので2.3分で申し込みができます。こんなに簡単なら、申請しないのはもったいない!!
→→ カテエネ「お子さま世帯 夏の生活応援割引」キャンペーンページへ
カテエネ会員の登録手順
ここでは、中部電力のWEBサービス「カテエネ」にまだ登録していない方にその登録手順をご説明します。
登録の前に毎月の電気使用量や料金がわかる「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)と電気料金を支払っている通帳の口座番号かクレジットカード番号をお手元に用意しておいてください。
もし、もうすでにWEBサービスに登録しているよという方はカテエネ会員なので、先ほどのキャンペーンに応募するだけで割引が受けられますよ。
※カテエネの会員登録で100P+明細をWEBに変更することで200P=合計300Pがもらえます。
こちらの画面になるので、スクロールして登録はコチラボタンを押してください。

スクロールするとカテエネのキャラクターカテエネコが出てきます。

青い登録はコチラをタップ。
または、カテエネのトップ画面右上の新規登録をタップしても登録画面になります。

1.メールアドレスの入力
登録案内メールが届くようにメールアドレスを入力して、登録案内メールを送信するをタップします。

迷惑メール設定している方は「@chuden.jp」「@cep.jp」のドメインが受信できるようにしておいてね

2.登録したアドレスにメールが届く
先ほど登録したメールアドレス宛に中部電力ミライズからメールが届く。

届いたメールに表示されているアドレスをタップすると、会員登録画面になるので、順番に入力していきます。

- 利用規約を確認して、サービスご利用規約への同意にチェック
- 希望のログインIDを設定(半角英数字6ケタ以上)
- 希望のパスワードを設定(半角英数字8文字から64文字※記号は設定できない)
- 入力したパスワードをもう一度入力
- メールマガジンの設定…入力しなくてもOKですが、そのままだとメールが送られてきます
- キャンペーンやプレゼント情報のメールを受け取るかどうか選ぶ
- ポイントがたまる今テンスの更新情報を受け取るかどうか選ぶ
- 住んでいる都道府県を選ぶ
- アンケートに答える
- 「カテエネ」をどこでしりましたか?
入力が終わったら、入力内容の確認へをタップします。
入力した情報が表示されるので間違えがなければ、氏名・住所の登録に進むをタップ。
3.氏名・住所の登録をする
次に、会員情報の登録に入ります。
- 名前(漢字)
- 名前(フリガナ)
- 郵便番号
- 住所
- メールアドレス(サブ)…入力しなくてもOK
- 性別
- 生年月
- 契約状況
- 現在の電気の契約先は中部電力か中部電力以外か
- ガスの種類を選ぶ
- 携帯電話の契約先を選ぶ
入力が終われば、次へをタップ。
4.契約情報登録
1.現在、中部電力と契約している内容に該当するものを選択します。
2.次に、用意しておいた「電気ご使用量のお知らせ」の右上に書かれた13ケタのお客様番号を画面に書かれている通りに入力します。


3ケタ、4ケタ、2ケタ、2ケタ、2ケタと分けて入力してね
お客様番号が複数ある場合は、右下の追加ボタンを押すと、別の入力欄が出てくるので、そちらに入力します。
3.現在の電気料金支払い方法を、
- 口座振替
- クレジットカード
- 振込用紙
の中から選びます。
4.口座振替の場合は、引き落とされている口座番号の下4ケタを、クレジットカード払いの方はクレジットカードの番号を入力します。

振込用紙で支払っている人には後日認証はがきが送られてくるよ

はがきに書いてある通りに手続きするんだって
5.日中に連絡が取れる電話番号を入力
6.住まいの情報を入力(任意)
住んでいる人数
家屋の形態
延床面積
7.料金明細のお知らせをLINEにするかメールにするか選択
8.入力内容の確認へをタップ
これで、すべての入力が終了です。

これだけでカテエネポイントが300ポイントもらえるよ
新たに中部電力ミライズと契約する方は2,000ポイントもらえる
現在、中部電力と契約中の方だけなく、引っ越しでこれから中部電力と契約予定の方や、現在、中部地方にお住まいでほかの電力会社と契約しているが、やっぱり中部電力にしようという方にとってもこのキャンペーンはめちゃくちゃお得なんです。
それは、「カテエネポイントを2,000ポイントもらえる」から
カテエネポイントは毎月の電気料金によってもらえる中部電力ミライズ独自のポイントサービス。
このポイントを使って電気料金を支払うことができるんです。
ということは、
2,000ポイントもらえる=電気料金を2,000円引いてもらえる
ということになります。
キャンペーン申込みの手順
キャンペーン申込みについては、先ほどの手順と似ていますが「ご契約開始のお申し込み」がさらに必要になります。
手順としてはこちら。
- カテエネ会員登録
- ご契約開始のお申込み
- 「お子さま世帯 夏の生活応援割引」の申し込み

6月25日までに申請しないと割引が受けられないから注意してね
【6月30日まで】for APプランに加入すると、Amazonプライム会員の年会費が無料になる
こちらも期間限定で、6月30日までに現在の電気料金プランをfor APプランに変更すると、Amazonプライム会員の年会費4,900円が無料になるキャンペーンを行っています。
現在、Amazonプライム会員でも、会員でなくても申込むことができます。
我が家は以前の割引が多かったオール電化プランだったので、For APプランにしてもあまりうまみが感じられるか微妙なのでまだ申込んでいないんですが、最近のオール電化プランやガスと電気を両方契約されている方にとってはとてもお得なプランとなっていますよ。
\期間限定6月30日まで/
カテエネの便利なサービス
カテエネは他にも便利なサービスがたくさんあります。
- 毎月の電気料金がグラフで表示される(前年比もわかる)

- 使い過ぎたとき、メールで教えてくれる
- 自分と同じような家族構成のおうちの電気料金と比較ができる

- 離れて住んでいるお子さんも登録すれば毎月それぞれに100ポイントもらえる
- 利用実績やコラムを読むだけでポイントがたまる
- 電気料金の支払いに応じてカテエネポイントがもらえる
- もらったポイントは電気料金の支払いやT-POINTなど他のポイントに交換ができる
- T-POINTやPontaなどの提携先のポイントで電気料金が払える
- カテエネポイントでカテエネ子グッズや防災グッズが買える
- カテエネを経由して楽天やヤフーショッピングでお買い物するとカテエネポイントがもらえる
- 提携先でカテエネポイントが使える
カテエネは電気料金の節約にもってこいのサービス
中部電力のWEBサービス「カテエネ」は契約している電気・ガスの料金がグラフでパッと見られるので、「先月と比べて使いすぎているか」「昨年と比べて使いすぎているか」が一目瞭然。
目に見える形で使った電気量がわかるので、節約したときの励みになります。
さらに、電気料金のお支払い200円につき、1ポイントとポイントまで貯まって、それを電気料金の支払いに充てることもできます。
電気代など毎月必ずかかる費用が少しでも安くなるのは本当に助かりますね。
他にもプレゼントが当たったりと、カテエネは知れば知るほどお得なサービスなので、知らないのは本当にもったいない。
是非、この機会にみなさんもカテエネに登録してみてください。
以上、「【22歳以下の子供がいる家庭必見】中部電力のカテエネで申請したら電気料金が安くなるキャンペーン」でした。