楽天市場リアルタイムランキングはこちら

ヨーグルトメーカーでR-1ヨーグルト作り続けた結果

ヨーグルトメーカー
  • URLをコピーしました!

うちの牛乳パックのリサイクルは切られたパックばかりなんで、資源回収に出さずに、スーパーのリサイクルボックスにこそっと入れる小心者KAZです。

だって、牛乳パックにヨーグルト自作して、スプーンが届かなくなるとパック切ってるから、パックの形が様々で少し恥ずかしいんだもん。

こんにちは。

以前、ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作った話をして書きました。

その時の記事はこちら。

[st-card id=105 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

目次

自作R-1ヨーグルト:作り方のおさらい

ヨーグルトを作る材料

必要なものは

 

この3つあればとりあえずOKです。

 

 

[st-midasibox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

牛乳は成分が牛乳か無調整牛乳のもの。加工乳では固まりにくいです。

[/st-midasibox]

[st-midasibox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

種菌になるヨーグルトは飲むヨーグルトタイプでなくてももちろんできます。ただただ、スプーン使うのが面倒くさいだけです。

 

[/st-midasibox]

 

①まず、牛乳パックをそのままレンジに入れます。

600Wで2分温めます。

触った感じはすこーし温まったぐらいです。

そのあと封をあけて、R-1ヨーグルトを入れます。R-1は特に温めていません。

だいたい、私は牛乳もR-1も買ってきてすぐ作る感じなので、作ろうと思った時点ですでにめっちゃ冷え冷えではないと思います。

だから、夏場は牛乳をレンジで温めることもしません。

 

②R-1をだいたい3分の2くらい入れます。

どれくらい入れたか感覚がわからない人は先にフィルムを外してくださいね。

フィルム外した液体ヨーグルト

この方がわかりやすいですね。

 

余談ですが、フィルムのR-1のロゴ部分を切り取ってためておくとキャンペーンに応募できますよ。

 

前はさらにオリゴ糖も入れていたんですが、種となるR-1ヨーグルトの量を増やしたこと、牛乳パックをレンジで温めたことで必要なくなりました。

 

というか、ネットで見た記事から「オリゴ等を入れた方が固まりやすい」と書いてあったので入れてただけなので、なくても固まったやん!というだけです。

 

オリゴ糖は食べるときに入れて、甘さを足すのに使っています。

ありがとうオリゴ糖 ←言いたいだけ

 

③ヨーグルトメーカーに封をした牛乳パックをイン。

100円均一で買える牛乳パック止めでとめておきます。

④スイッチをオン。

カスピ海ヨーグルトではなく、ヨーグルトを作るのでヨーグルトボタンが点灯するよう2回押します。

ヨーグルトメーカー

ピンボケですまない。

で、放置です。以上。

⑤ヨーグルトメーカーの表示ランプが消えたら、固まってるか確認

 

固まったヨーグルト

↑わかりにくいですが、固まってます…

ここでもし固まってなければさらにヨーグルトメーカーに入れて温めます。状態にもよりますが、あまりにシャビシャビならもう一回スイッチをオンにして固まるまで様子を見ながら温めます。

そんなことにはよっぽどなりませんけどね。

 

固まっていたら、パックが温かいのでしばらく置きっ放しにして、パックを触った感じが冷めていたら、冷蔵庫に入れます。

これはただ、温かいまま冷蔵庫に入れると電気代がよりかかるからです。

自作R-1ヨーグルト:食べ続けた感想

飽きっぽい私ですが、こちらはちゃんと続いております。

 

前は、5人家族がヨーグルト毎日食べるので、

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

結構コストかかる

 

←インフルエンザ予防効果があるR-1ヨーグルトを食べたい!

 

←なおさらコストかかる

 

←だから少しでも低コストで続けられるように

 

手作りしよう

[/st-mybox]

 

この気持ちが全てでした。

 

だから、種として使ってるR-1ヨーグルトも半分くらいしか使わずにいました。ケチケチです。

 

でも、これだと成分表示が牛乳であっても、物によっては固まらないんですよね。

 

だから、今は、3分の2くらい使うようにしてます。(残りは末娘のおやつか、私がこそっと飲みます笑)

 

全部入れればいいじゃんとお思いかもしれませんが、全部入れるとパックからこぼれるんです…。

 

牛乳減らしてR-1を全部入れてもいいんですけど、面倒なんで私はしてません。最初はそうしてたんですけどね。

 

R-1はカロリーオフのほうがなぜか固まりやすい気がします。(個人の感想です)

 

フルーツ味のR-1では固まらなさそうで作ったことないです。

 

自作R-1ヨーグルト:個人的に感じる効果

巷にあるR-1ヨーグルトのいろんな効果に関するうわさ。我が家なりの結果はこんな感じです。

インフルエンザ対策の面では

インフルエンザになりたくなくて、R-1ヨーグルトを自作して食べ始めたようなものでしたが、作り始めて半年くらい経った冬は、家族全員でインフルエンザになりました。

 

でも、2018年から2019年にかけての平成最後の冬、全国的にインフルエンザが猛威を振るったこの冬は家族5人、1人もインフルエンザになりませんでした。

 

末娘が発熱し、保育園でもインフルエンザが流行ってたので、「絶対インフルエンザになっちゃったな。」と思いながら受診しましたが、検査は陰性

 

タイミング的に反応が出ないだけかもしれないと、次の日も受診しましたが、やはり陰性…。

 

ここまで流行っているのに陰性なんて逆にびっくりでした。

 

私もその後、娘からもらったらしく、発熱したんですが、私も陰性

 

夫と上の娘たちはこの冬、特に風邪もひかず…。

 

もちろん、ヨーグルトを食べてたから、インフルエンザにならなかったなんて断定はできません。

 

手洗いやうがい、人混みにあまり行かない、アルコール消毒をするなど気をつけていたことは他にもありますし。

 

でも、朝ヨーグルトを続けていてよかったなーと思いました。気持ちの問題も大きいですね。

花粉症への効果は

あと、この春、平成最後の春(言いたいだけ)は花粉もいつも以上に飛び回ってるそうで、かかりつけの耳鼻科の先生も「本当に今年はヤバい」と仰ってましたが、我が家は花粉症も1人もいないんです。

 

(そのかわり、副鼻腔炎とハウスダストアレルギーと黄砂アレルギーは家族それぞれあるんで、耳鼻科の先生には本当にお世話になってます。)

 

この点も、ヨーグルトを食べてるからなのかはわかりませんが、個人的に毎日少しでもヨーグルトを食べていることで、腸内環境がよくなっていって、体の抵抗力もついてるのかなと勝手に思っています。

 

 

ヨーグルトを自作するようになってよかった点

効果以外にも、自作R-1ヨーグルトを作って食べる生活を続けたことで良かった点は3つ。

ゴミが「プラゴミ」から、「紙ゴミとペットボトル(資源ごみ)」になった

2つになったからダメやんと思われるかもしれませんが、わが町のゴミ収集、プラゴミの分別が数年前からなくなりまして、全部燃やせるゴミになったんです。

 

だから、パックで売っている大きなサイズのヨーグルトの容器も燃やせるゴミなんです。

 

それが、自作だと牛乳パックとR-1飲むヨーグルトのペットボトルともどちらも資源ごみになり、燃やせるゴミはペットボトルに巻かれているフィルムのみになりました。

 

燃やせるゴミは圧倒的にかさが減りました。

 

資源ごみについてはいろんな説がありますけど、とりあえずそれは置いといて、個人的には再利用できるものになったのが地味にうれしいです。

 

[st-kaiwa1]

牛乳パックもペットボトルもしっかり洗って資源ごみに出しましょうね。(お節介発動)

[/st-kaiwa1]

ヨーグルトを買いに行く回数が減った

市販のヨーグルトは大きなサイズでも、400gぐらいですが、自作したら一度に約1リットル作ることができます。

 

5人家族だと大容量は地味にありがたいです。

 

ヨーグルトのコストも安くなった

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

牛乳(1リットル)+R-1ヨーグルト=330円くらい

400gのヨーグルト=200円くらい

[/st-mybox]

ものすごくざっと計算していますが、コストの面でも自作した方がお得だと思います。

 

ヨーグルトもR-1と限定したら、市販のものはもっと高くなりますよね。R-1ヨーグルトの大容量のものは売ってないし。

 

実際には、ヨーグルトメーカー代、電気代もかかっているので単純にモノの値段だけで比べてはいけないかもしれませんが、ヨーグルトメーカー代に関しては作り続ければどんどん減価償却されてお得になるはず。

 

まとめ:自作R-1ヨーグルトを作り続けてきて

前回の記事でも言いましたが、毎朝、ヨーグルトを食べているのはおいしいからが1番の理由なので、それで体の調子もいい感じなら一石二鳥だなと。

 

市販のフルーツ入りのヨーグルトとか、アロエヨーグルトが食べたいと子どもに言われたときは、買ったりしているので、ガチガチに「自作しか食べない!!」とは思っていません。

 

でも、作ることが苦になることもなく続けられてますし、もう習慣になっているので、これからも続けます。

 

ブログもそれくらい無意識で書けたらいいのにね。アハハ。

こういうフルーツソースやジャム、はちみつを入れたりして楽しんで食べていますよ。

グラノーラを入れてもおいしい。

ヨーグルトメーカーの種類もたくさん出てきました。スタイリッシュなものもたくさん。

 

 

うちは、スーパーマーケットで買う牛乳のほかに、Oisix(オイシックス)の「牛乳飲み放題」を利用して購入した牛乳でも、ヨーグルトを作ってます。

Oisix、安心安全な食品だけでなく、「かぼっこりー」といった珍しいお野菜や冷凍チーズケーキといったスイーツ、「Kit Oisix」というミールキットも購入できるので、我が家では毎週ではありませんが利用してます。

それもこれも、最初に頼んだおためしセット が豪華すぎたからなんですが。

送料無料の1,980円でお試しできるのに、届いた食品はざっと4,000円くらいの量でした。

おためしセット だけでも、頼んでみるのをオススメします。

(注文後、一度電話がかかってきますが、しつこく勧誘されることもないので安心です。)

↓Oisixのおためしセットはこちら↓

 

 

楽天ROOM

楽天ルームでは普段買っている物やテレビで紹介されたものを中心にご紹介しています。

 

楽天ルーム

 

ヨーグルトメーカー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次